簡単に背景をぼかすことができるMacアプリ「After Foucs」

山田どうそんです。

背景をぼかして人物に焦点を当てた画像を作りたいと思うことがありますよね。

普通はPhotoshopなどで、選択範囲を作ってぼかしを入れたりするんですけど、Photoshopは難しくて使えないという人はちょっとハードルが上がります。

でも、今日紹介するmacアプリを使えばめちゃくちゃ簡単に背景をぼかす画像を作ることができますよ。

アプリの特徴

  • 簡単に背景ぼかす画像を作ることができる。

アプリのダウンロード

ダウンロードは下記リンクからできます。有料アプリです。

[appbox appstore 1016794110 screenshots]

アプリの使い方

アプリを起動するとこのような画面が表示されますので、編集したい画像をドラッグ&ドロップします。

agter-f1

すると、左に元画像、右にぼかしがかかった画像が表示されます。

after-f2

ぼかしをかけたくない場所を四角い枠で囲んで、下図の赤枠のアイコンを選択し、人物をなぞります。

after-f4

すると、その部分以外をぼかした画像が簡単に作成できます。

使ってみた感想のまとめ

ここまで簡単にできると、作業効率は格段にあがりますね。

Photoshopが苦手な僕としては、こういうアプリがあると助かります。

ABOUT US
山田 どうそん
受講生3万人以上のオンライン講師|6年以上サブスクメンバーシップのコミュニティを運営|オンライン講師型の安定したコミュニティシステムの作り方を教えている|一人でも多くの人にオンライン講師になって物心両面の豊かさを手に入れられるようにスキル構築のサポートをしたい