こんにちは。山田どうそんです。
ともかく安さ重視で、それでいて動画編集ができるコスパ重視のパソコンが知りたいですよね?
動画編集と言っても、ちょっとしたトリミングやテキスト挿入程度なら無料の動画編集ツールを使って、安いロースペックパソコンでも十分に可能です。
この記事では、ちょっとした動画編集ができる無料のロースペック動画編集ソフトを使うことを前提に安いパソコン重視で紹介していきます。
1.ロースペックな動画編集ツールの紹介
1−1.スペックの基本を知る
動画編集をする前にまずはパソコンの基本スペックを知っておく必要があります。
大きく4種類のスペックが動画編集に影響してきます。
CPU、メモリ、ストレージ、GPU(グラフィックボード)の4つです。
特にCPU、メモリは動画編集の動作にとても強い影響を及ぼすので、ここの知識がない状態で、パソコンを購入してしまうと、思ったように動作しないということになりかねませんので注意してください。
スペックの基本的なことについては、「動画編集に最適なパソコンスペック一覧【快適に動作するパソコン紹介】」という記事に詳しく書いているので参照してください。
1−2.ロースペック動画編集ツールの紹介
ともかく安さ重視のパソコンを選ぶのであれば、あまり高度な編集はできないけど、基本的なトリミングやテキスト挿入などができるロースペック動画編集ソフトを利用する必要があります。
安さ重視ということは、低性能CPUの「Atom」「Cleleron」「Pentium」「Core i3」を使うことが前提となりますし、メモリも4GBを使うことになります。
このスペックで仮に、Adobe Premiere ProやFinal Cut Proを利用しようと思っても、重すぎてほとんど作業はできないので、注意してください。
安いパソコンを使うということは、同時に動画編集ソフトも限られるし、動画編集できる範囲も限られるということを覚えておいてください。
ただ、一点、注意点があります。今回紹介するツールは、所詮無料ソフトなので、セキュリティ面では不安がないわけではないんです。純正のiMovie以外は、無料サイトからダウンロードして利用するものなので、そのへんを考慮した上でダウンロードして使ってください。
1−2−1.AviUtl
対応OS:Windowsのみ
Windowsの無料動画編集では、とても有名なツールで個人のプログラマーの「Kenくん」という方が開発した動画編集ソフトです。
商品名の通りAVIフォーマットのデータを編集することが基本となるソフトです。プラグインなどを入れることで機能を拡張することもできます。
しっかりと、学んで覚えればプロ並みの動画編集も可能ですが、操作が難しくて理解して使いこなすまでにちょっと時間がかかるのが難点です。
まあ、無料なのでしょうがないとは思いますが、ちょっとしたトリミングやテキスト挿入程度で使うのであれば、無料ですから試してみるのもいいでしょう。
1−2−2.iMovie
対応OS:Macのみ
Macの一番安いパソコンはMac miniですが、Core i5でメモリ4GBというのがあります。
もし、このような安いMacを購入して動画編集したいのであれば、Macの純正アプリである、iMovieがいいでしょう。
レイヤー構造は持てないですが、トリミングやテキスト挿入ぐらいの簡単な編集であれば、使い勝手がいいです。
1−2−3.Avidemux
対応OS:Windows、Mac、Linux
Avidemuxは3種類のOSで操作できるツールで無料です。メリットは、直感的に操作ができるので使いやすいことですね。
動画編集の基本的なトリミングやテキスト挿入、トランジションエフェクトなどが可能です。書き出しフォーマットもAVI・MPG・MP4・FLVなど複数対応しています。
海外ソフトですが日本語化ファイルが導入されているので、使いやすくなりました。
1−2−4.Lightworks
対応OS:Windows、Mac、Linux
Lightworksも3種類のOSで操作できる無料ツールです。もともとはプロ仕様として作られたもので、無料体験版として提供されています。アメリカ製なので英語なのが難点ですが、直感的な操作で動画編集できるので、使いやすさはあります。
日本語入力すると不具合が出る可能性があるので、そのへんを考慮しながら利用を検討してみてください。
2.安いノートパソコンの一覧
安さ重視のパソコンであれば、モニターを別で買う必要がないノートパソコン一択です。デスクトップだと、付属のモニターをどうしても購入しないといけなくなるので、若干割高になります。
安さ重視なので、BTOショップ(注文を受けてから生産する)の商品を紹介します。
2−1.m-Book S320EN-S64
4万円代で購入できるノートパソコンです。
CPUはCeleronでメモリは4GBしかありませんが、SSDなのでHDDと比べて高速処理ができます。
13.3型なので持ち運びとしても便利です。
価格:¥44,800(税抜)
2−2.m-Book F520BD
こちらは15.6型と少し画面が大きくなるので若干高くなっていますが、それでも4万円代で購入できます。
CPUはCeleronでメモリは4GBです。HDDの500GBなので、画面の大きさ重視の方はこちらがいいでしょう。
価格:¥49,800(税抜)
2−3.HP 15-bw000
ともかく安さだけを優先させたパソコンです。CPUは【デュアルコア】AMD E2-9000e APU (1.50GHz-2.00GHz, 1MB L2キャッシュ)で、メモリは4GB、ストレージは500GBのHDDです。
15.6型なので編集はしやすいですね。
価格:¥35,000(税抜)
2−4.HP 15-db0000
こちらも驚きの安さです。CPUは【デュアルコア】AMD E2-9000e APUで、メモリは4GB、ストレージは1TBもあってこの値段です。
15.6型なので編集はしやすいです。
価格:¥37,000(税抜)
2−5.HP 15-da0000
こちらは、CPUがインテルのCeleronです。メモリは4GBでストレージは500GBです。
こちらも15.6型なので編集はしやすいです。
価格:¥44,800
まとめ
3万円台、4万円代のともかく安さ重視のノートパソコンをご紹介しました。
この金額だと、どうしてもCPUはロースペックになりますし、メモリも4GBになります。
あとは、SSDを選んで少し速度を早くするかどうか検討してみるというところでしょうかね。
もし、安さ重視ではなく、ハイスペックな動画編集をしたいという方は、「動画編集におすすめなパソコンと編集ツール【スペック別に比較】」こちらの記事も参考になるのでぜひ、御覧ください。
それでは。