(この記事では僕の有料のYDOメーリングリストで定期的に配信している内容を一部無料で公開しています。)
おはようございます。山田どうそんです。
今日のテーマは「質」と「結果」の関係について話したいと思います。
「質」がいいから「結果」が出るのか?
「結果」が出たから「質」が良くなるのか?
という話です。
これは、卵が先か、ニワトリが先かの話なんです。
ほとんどの場合、「質」を求めていくと「結果」につながる、と考えますよね。
でも、実際僕がUdemyのコースを量産して思ったのは、「結果」が出たから「質」が良くなったと思っています。
つまり、大量にコースを作ってある程度「結果」が出たことで、「自信」がついて、どんどん「質」が向上していった感じでした。
そして、「自信」がさらなる「自信」を生んで、どんどん質がよくなり、また結果に結びついていくという感じです。
だから、まず大事なのは結果を出すこと、それが質につながると思っています。