LPテンプレートColorful(カラフル)をおすすめする9つの理由



【 最新の更新日は 2020年3月30日 です】

山田どうそんです。

この記事では、LPを簡単に作ることができるLPテンプレートColorful(カラフル)がどんな人におすすめなツールなのか?

どんな特徴があってどんなメリットがあるのかについてまとめています。

LPを作るテンプレートは無料、有料を合わせるといくつもあります。

自分がどのレベルのLPを作りたいかによって選ぶべきLPテンプレートは違ってきますよね。

もし、この記事で紹介するColorful(カラフル)があなたの

「こんなLPを作りたい」

と思っているニーズを解決できるのであれば、購入を検討してみてください。

公式ページをチェックしたいひとは下記リンクからどうぞ。

LPテンプレートColorful(カラフル)はこんな人におすすめ

僕がLPテンプレートColorful(カラフル)をおすすめする9つの理由

  1. WordPressを使って簡単に素早くLPを作りたい
  2. Photoshopなどのデザインツールが使えないけどオシャレでプロっぽいLPを作りたい
  3. スマホ対応できるレスポンシブデザインを簡単に実装したい
  4. フラットデザインのLPが作りたい
  5. カウントダウンタイマー機能やホバーウインドウ機能をつけたい
  6. LPにコメント機能をつけたい
  7. LPにメニューをつけてページ内リンクを貼りたい
  8. 動画セールスがしたい
  9. LPを使った集客からセールスまでをしっかりと学びたい

Colorful(カラフル)はワンランク上のLPを作りたい人に最適

Colorful(カラフル)の良さは、HTML&CSSの知識やPhotoshopなどのデザイン知識がなくても、

簡単にオシャレなLPを作れる

ということにあります。

でも僕は、Colorful(カラフル)の魅力はそんなことではなく、

誰でも簡単にワンランク上のLPを作れること

だと思っています。

簡単にオシャレなLPを作れるなんて、ほかのテンプレートでもたくさんあります。

僕がColorful(カラフル)を使って驚いたのは、そんなことではなく、javaScriptやjQueryといった、プログラミングの知識がなければ実装できない「タイマー機能」や「ホバーウインドウ機能」をワンタッチで実装できることでした。

それに、最近良く使われている、「動画セールス機能」も実装されているのには驚きました。

動画が再生されているときは、何も表示されていないのに、動画が見終わった後にセールスの文章を表示させる機能です。

これも簡単に設置できます。

などなど、あげたらキリがないほど、カラフルは魅力あふれるLPテンプレートツールです。

ここからは、おすすめした9つの理由についてしっかりと、詳しく解説していきますので、購入の参考にしてもらえたらと思います。

Colorful(カラフル)をおすすめする理由を詳しく解説

WordPressを使って簡単に素早くLPを作りたい

Colorful(カラフル)は、WordPressにインストールして利用するツールです。

WordPressを利用するメリットはHTML&CSSの知識が全くなくても、自由にLPを作ることができる点です。

WordPressはビジュアルエディターというのがあります。

colorful1

こんな風に直感的に、文字の大きさを変えたり、リンクを貼ったり、画像を挿入したりすることができるんです。

これなら誰でも簡単に操作できますよね。

さらにWordPressの素晴らしいところは、プラグインを使ってサイトの機能を自由に広げることができることです。

自分好みのサイトを簡単に素早く作るのにWordPressは最も最適なツールと言えます。

Photoshopなどのデザインツールが使えないけどオシャレでプロっぽいLPを作りたい

僕は、自慢じゃないですが、Photoshopなどのツールを最低限、いじることはできますが、本当にデザインセンスがありません。

どうしてもオシャレでかっこいいヘッダーを作ることができないんです。

デザインって、やっぱりセンスなんですよね。

どんなにPhotoshopのツールの勉強をしても、どうしても作れるようになりませんでした。

こんな僕みたいに、デザインセンスがなくてLP制作ができずに困っているって言う人は結構多いんじゃないでしょうか?

Colorful(カラフル)は、「カスタムボタン」というところから、簡単にテンプレートを選ぶことができ、すぐにヘッダー画像などを差し込むことができます。

colorful2

一番上から2番目の、ヘッド(黒字・画像背景)をクリックすると、

colorful3

こんな風に、ヘッダー画像が表示されます。

もちろん、背景画像も自由に変更可能です。

colorful4

Colorful(カラフル)では、別で、このような素材をダウンロードできるサイトがあって、ここから様々なテンプレート素材をダウンロードして利用することができます。

上記は画像素材のほんの一部です。

本当にたくさんの素材があるので、自分オリジナルのLPを作成することができます。

さらに、下の画像のように、動くボタンや矢印、ブレッド用の枠などもボタン一つで簡単に作ることができます。

colorful-5

スマホ対応できるレスポンシブデザインを簡単に実装したい

Colorful(カラフル)はパソコン用に作成したLPをボタン一つで簡単にレスポンシブにしてスマホ対応させることができます

次のように通常文字だけ拡大する方法と、ページ全体をスマホに最適化させる方法の2種類があります。

colorful6

もし、手軽にスマホ対応させたいのであれば、ボタン一つで通常文字だけ大きくすれば、あっという間にスマホ対応のページができあがります。

パソコンからアクセスした人は、パソコン表示に。

スマホからアクセスした人はスマホ表示に切り替わってくれるので、

「スマホで見た人はちゃんと読めるだろうか?」

という心配が不要です。

フラットデザインのLPが作りたい

最近では、フラットデザインを利用したサイトも増えています。

フラットデザインというのは、影などで境界線をつけずにフラットな状態でデザインする手法です。

次のサイトはColorful(カラフル)で作ったサイトではありませんが、フラットデザインのサイトです。

colorful-7

境界線を色の違いだけで表現していて、画面全体にサイトが広がっていますよね。

このようなデザインがフラットデザインです。

こんな風に、フラットデザインのサイトもColorful(カラフル)では簡単に作成することができます。

カウントダウンタイマー機能やホバーウインドウ機能をつけたい

LPにカウントダウンタイマー機能やホバーウインドウ機能をつけたいという人は多いと思います。

特に、カウントダウンタイマー機能は、プロダクトローンチなどを行う時にぜひほしい機能ですよね。

本来、この機能をLPに実装しようと思ったら、jQueryというプログラミングの知識がないとできません。

こんな高度な機能をボタン一つで簡単に実装できるなんて、素晴らしいことです。

実装は簡単で、WordPressの編集画面から次の設定をするだけです。

colorful8

そうすると、こんな風にカウントダウンタイマーを設定できます。

colorful9

そして、ホバーウインドウ機能です。

ホバーウインドウ機能というのは画面を閉じようとした時にフォーム画面を出してメルマガ登録などを促せる機能です。

colorful-10

これも、簡単に自由なデザインで設定することができます。

LPにコメント機能をつけたい

最近では、プロモーションの一つとして、

「コメントをくれた人には、さらに特別なプレゼントを・・・」

なんていうことをやっている人もいますよね。

ページにコメントを挿入したい人は、LPの中に簡単にコメント機能を表示させることができます

colorful11

LPにメニューをつけてページ内リンクを貼りたい

あまりに長いLPを作成した場合、ページ内リンクを貼ってメニューからスムーズに移動できるようにさせることでユーザビリティが向上します。

特にスマホを利用する人が増えているので、あまりに下までスクロールしなくてはならなくなると、離脱の恐れも高まります。

そんなとき、次のように、メニューにページ内リンクを貼って、読みたい部分にスクロールさせることができます。

colorful12

もちろん、ページ内リンク以外で別ページにリンクを貼って飛ばすこともできます。

動画セールスがしたい

最近では動画セールスを利用する人も増えています。

動画セールスをする時に、できれば動画を見終わった後にセールスページを表示させたいですよね。

Colorful(カラフル)では、そんな高機能な設定も簡単にできます。

colorful13

YouTubeが終了したら、文章が出てきているのがわかると思います。

こんなのも簡単に作ることができるんです。

LPを使った集客からセールスまでをしっかりと学びたい

僕が、Colorful(カラフル)をおすすめしたい最大の理由はココです。

販売者の江藤さんは、Colorful(カラフル)の使い方だけを教えてくれるのではなく、Colorful(カラフル)を使った集客や、コミュニティの作り方まで教えてくれます。

Colorful(カラフル)を買うだけで、ウェブマーケティングまで教えてくれるんです。

ともかくサポートがとても素晴らしいんですよ。

僕が一番感動したのはこの部分です。

毎日のように、良質なコンテンツが配信されてきます。

動画で配信してくれるので非常にわかりやすい。

ネットビジネス初心者だけでなく、中級者の人でも満足できるようなクオリティの高さです。

ツールを買っただけでここまで手厚いサービスをしている人は、他にいないと思います。

Colorful(カラフル)はツールとしても素晴らしいですけど、それ以上に購入した後のサポート面が充実しているので、もし、ネットビジネス初心者であればここから購入することをおすすめします。

まとめ

僕がツールを購入する時に気をつけているのは、「何を買うか」以上に「誰から買うか」です。

ツールで気をつけたいのは、

「ちゃんと、定期的にアップデートされているか」

です。

今の時代、Web環境はどんどん進化していきます。

その進化に合わせて、ツールは定期的にアップデートする必要があります。

ダメな販売者はここに対してあまり労力を割きません。

「一回作って販売したら、あとは売ることだけ考えてる」

こんな販売者から買ってしまうと、長期的に利用できませんよね。

その点、Colorful(カラフル)販売者の江藤さんは、定期的にアップデートを行い、時代の変化に合わせてどんどん機能を追加していっています。

一度買うだけで、アップデートは無料です。

そういうトータル的なところも踏まえて、Colorful(カラフル)をおすすめしています。

Colorful(カラフル)の更に詳しい内容は、下記の公式ページで確認して、納得の上で購入してください。

起業準備コミュニティ「WayVillage(ウェイビレッジ)」

■WayVillage(ウェイビレッジ)の詳細はこちら → https://offer.wayvillage.community/optini81e5y3s