【 最新の更新日は 2019年12月28日 です】
山田どうそんです。
WordPressに管理者としてログインしている状態で自分のサイトを表示すると、画面上部に管理バーが表示されますよね。

この管理バーを半透明にしたり、消したりすることができるプラグインを紹介します。
プラグインの特徴
- 管理バーを半透明にできる
- 管理バーをホバーするまで隠すことができる
- 管理バーを消すことができる
プラグインのダウンロード
プラグインのダウンロードは下記のリンク先からもできますしWordPress内で「Better Admin Bar」と検索してもダウンロードが可能です。現在のバージョンは「1.9」。
プラグインの使い方
管理画面の場所
「設定」>「Better Admin Bar」に表示されます。

プラグインの設定
設定はシンプルなのでそれぞれ見ていきましょう。

Hide admin bar for all users : すべてのユーザーの管理バーを非表示に設定します。
Hide admin for all users except admin : 管理者以外のすべてのユーザーの管理バーを非表示に設定します。
Admin bar opacity ( inactive ) : 管理バーの不透明度の設定をします。
Admin bar opacity on hover : マウスをホバーした時の管理バーの不透明度を設定します。
Auto-hide admin bar ( show on hover ) : マウスをホバーした時に管理バーが表示されます。
Top hover area heght ( if autohide ) : 「Auto-hide admin bar ( show on hover )」こちらにチェックした状態で隠れた管理バーを何px表示させるか設定します。
使ってみた感想のまとめ
サイトをチェックする時、ちょっと管理バーが邪魔だなという時に隠しておくことができるので、管理権限でログインしつつ一般ユーザーの視点でサイトをチェックしたい時に使えるプラグインです。