【 最新の更新日は 2019年12月29日 です】
山田どうそんです。
自分のプロフィール画像をウィジェットに挿入したいという人は多いと思いますが、なるべくオシャレなほうがいいですよね。
「About WordPress Authors」「Author」を使えばウィジェットにプロフィール欄を挿入したり、ショートコードで好きな場所に設置することができます。
プラグインの挿入例
このようにオシャレなプロフィールを設置できます。

プラグインの特徴
- オシャレなプロフィールをウィジェットに表示できる
- ショートコードで好きな場所にプロフィールを設置できる
- ソーシャルボタンへのリンクも簡単に設定できる
プラグインのダウンロード
プラグインのダウンロードは下記のリンク先からもできますしWordPress内で「About WordPress Authors」「Author」と検索してもダウンロードが可能です。現在のバージョンは「1.1.8」。
プラグインの使い方
管理画面の場所
「メインサイドメニュー」>「About Author」>「Add New」から設定ができます。

プラグインの設定
このようにプロフィールのテンプレートを設定する画面に移動します。

無料版だと2種類のテンプレートが利用でき、有料にすると全部のテンプレートを利用できます。
こちらの設定については、いつもプラグインで参考にさせてもらっている、「VOYAGER」さんのサイトで詳しく解説してあるので見てみてください。
ウィジェットに挿入
テンプレートを設置し終わったら、ウィジェットにプロフィールを設置します。
「外観」>「ウィジェット」>「About Author」でウィジェットにプロフィールを簡単に設置できます。

こちらをウィジェットにドラッグアンドドロップして利用します。

「Select Any(Required)」で先に設定したテンプレートのタイトルを選択して保存をするとウィジェットにプロフィールが設定できます。
使ってみた感想のまとめ
すごく簡単にひと味違ったプロフィール欄を作れるプラグインなのでオシャレなプロフィール欄を作りたい人はぜひ使ってみてください。